専門学校のカレンダーは、小中高と比べると少しずれがあるのですが、9月も半ばとなれば新学期も始まってきます。9月20日土曜日、名古屋デザイン&テクノロジー専門学校様の講師会があり、代表の山田が参加してきました。
同校の講師会にはいくつかのバリエーションがあり、偉い人の訓示がメインだったり、はっきり研修だったりもします。今回はどちらとも違い、学科としての授業内容の打ち合わせという趣が強いものでした。またふだん顔を合わせることのない別科目を担当する先生との顔合わせという面もあり、バックボーンの異なる方とのお話は、たいへん新鮮なものでした。
代表の山田にとって、講師業はいわば「祖業」。行政書士として独立した今も、こと週あたりの授業時間という点では、現役教員だった頃にもひけをとらないほどに取り組んでいます。こうなるとつい「馴れて」しまいがちですが、自分にとっては毎年の授業でも学生にとっては一期一会になるわけで、決して慢心しないよう取り組んでいきたいと思っています。
